東京都練馬区練馬1-19-2 Nerikita bldg 202
会場参加 | 4,400円 会場払い |
申込締切
5月31日 17:00 |
---|---|---|
4,400円 前払い |
申込締切
5月31日 17:00 |
|
オンライン参加 | 3,300円 前払い |
申込締切
5月31日 17:00 |
電飾工作にトライしてみませんか?
プラモデルにおける電飾工作でもっともメジャーなのは「ビコーン!」と光らせることではないでしょうか。
この「電飾工作入門」では電飾工作の仕組みを勉強し、実際に教材を使って工作をします。会場参加の方には材料は多めにお渡ししますのでご自宅に戻られて自分で工作をすることもできます。
※オンライン参加の方は座学のみとなります
西田俊和(toshi)
元は飛行機モデラーで、大戦機、現用ジェットなどを作っていましたが、SNSの模型仲間に刺激されスターウォーズ、ヤマトなどに手を出し、そこから電飾にハマりました。現在はスケールからキャラ物まで手を染める雑食モデラーになっております。本業はテレビ、ラジオの音声(ミキサー)でしたが現在は定年してフリーです。
※当⽇は講師の作品を会場に展⽰いたします
実技では山田化学株式会社から販売されているディスプレイベースにピンバイス等で穴を開け、配線やハンダゴテを使って電飾を施します。配線やハンダ付けは講師もサポートしつつ参加者自身で行っていただきます。
会場参加の方にはこちらでご用意いたします。
Zoomで行います。実技のパートは講師の手元をカメラで映します。実技を一緒に行う場合や材料や工具(ハンダゴテ等)はご自身でご用意ください。
小学生以下のお子様の同伴は無料とさせていただきます。保護者の方には参加費をお支払いいただきます。
練馬駅北口徒歩0分のレンタル&イベントスペースです。 オンラインでいろんなイベントやワークショップを開催しています。 詳しくはホームページをご覧ください! https://nerima-base.tokyo
メンバーになる
コメント